ETC車載器の再セットアップ
高速道路のETC走行に必要なETC車載器ですが、次のような事例の場合には、ETC車載器の再セットアップが必要になります。
車両情報が正しくETC車載器にセットアップされないまま高速道路を走行されますと、高速道路の通行料金が正しく計算されない場合、料金所の開閉バーが開かずに開閉バーに接触しての事故につながる恐れがありますのでご注意くださいますようお願いいたします。
ETC車載器の再セットアップが必要な場合
<ETC車載器を別の車に付替えた場合>
自動車の買い替えにともない、買い替え前の自動車に取り付けていたETC車載器を取外し、買い替え後の自動車に付替える場合や、中古のETC車載器(セットアップ済み)を購入して自動車に取り付ける場合には、車両情報が変更になるため、再セットアップをする必要があります。
再セットアップをしないでそのまま、古い車両情報がセットアップされたままのETC車載器を使用しますと、ETC利用照会サービスやETCマイレージサービスが受けられない場合がありますので注意が必要になります。
<引越しにともない、自動車の車両番号が変更になる場合>
引越しなどにより住所を変更し、自動車の車両番号が変更になる場合には、車両情報が変更になるため、再セットアップをする必要があります。
<車両にけん引装置を付けた場合>
自動車にけん引装置を設置する場合には、車両情報が変更になりますので、再セットアップが必要になります。
再セットアップをせずに、けん引をした場合には、開閉バーが開きません。
再セットアップをしていただいた際には、ETC車載器セットアップ証明書の「けん引装置の有無」をご確認いただきますようお願いいたします。
ETC車載器管理番号の確認方法
ETC車載器の再セットアップ等の際に、ETC車載器管理番号の確認が必要になります。
ETC車載器の管理番号が必要な場合には、ETC車載器管理番号は以下のような手順にて確認することが可能です。
<ETC車載器セットアップ証明書・ETC車載器セットアップ申込書(控)>
ETC車載器をセットアップした際にはセットアップ後に、ETCセットアップ登録店からETC車載器セットアップ証明書が発行されます。
ETC車載器セットアップ証明書には、車両情報の他、セットアップした車載器のETC車載器管理番号が記載されています。
また、ETC車載器セットアップ申込書は複写式になっており、申込書の控えにはETC車載器管理番号記入欄がありますので、ETC車載器管理番号をご確認いただけます。
<ETC車載器本体>
ETC車載器の本体(本体裏側など)に、ETC車載器管理番号が記載されたシールが貼付されています。
<ETC車載器個装箱シール>
ETC車載器の個装箱にETC車載器管理番号が記載されたシールが貼付されています。
<ETC車載器取扱説明書や保証書>
ETC車載器の取扱説明書や保証書にETC車載器管理番号が記載されたシールが貼付されています。
<ETC車載器の音声機能>
ETC車載器の音声発話機能でETC車載器管理番号を確認できます。
ETC車載器管理番号記載場所は、ETC車載器により異なる場合がありますので、ETC車載器管理番号記載場所、機能につきましては、ETC車載器取扱説明書やホームページにてご確認いただきますようお願いいたします。